電気のトラブル

電気のトラブル

【電源】
ブレーカーが落ちる

ブレーカーが落ちる原因と対処法


1. 電気の使いすぎ(過負荷)

◆原因

・エアコン・電子レンジ・ドライヤーなどを同時に使った

・契約アンペア(A)を超える電力を使った


◆対処法

✅ ブレーカーを戻す前に、電気を使いすぎていないか確認する

✅ 不要な電化製品の電源を切る

✅ ブレーカーを「入」に戻す

✅ 頻繁に落ちるなら、家電の使い方を調整 or 契約アンペア数を上げる(電力会社に相談)


2. 漏電が発生している

◆原因

・古い家電の故障

・電源コードの破損

・コンセントや配線のトラブル


◆漏電の確認方法

・すべての家電のプラグを抜く

・漏電ブレーカーを「入」にする

・ひとつずつ家電のプラグを差し込み、どの機器でブレーカーが落ちるか確認する


◆対処法

✅ 原因の家電を使用しない or 修理・買い替えを検討

✅ それでもブレーカーが落ちるなら、管理会社に連絡する

焦げ臭いにおいや煙が出る場合は、すぐに電気を切って管理会社・電力会社に連絡!


3. 管理会社に連絡すべきケース

✅ 漏電ブレーカーが復旧しない

✅ ブレーカーを戻してもすぐに落ちる(原因が不明)

✅ 焦げ臭いにおいや火花が見えた

✅ 建物全体が停電している(電力会社にも異常なし)


◆管理会社に連絡する際は、以下を伝えるとスムーズです。

・ブレーカーが落ちた時の状況(どの家電を使っていたか)

・分電盤のブレーカーのどれが落ちているか(アンペア・漏電・安全ブレーカー)

・異常な音やにおいがあるか

よくある質問

FAQ

  • エアコンの電源が入らない・動かない

    【エアコン本体の確認】・エアコンのブレーカーが落ちていないか、コンセントがしっかり差さっているか確認しましょう。・異常がなければリセット作業を行います。コンセン...
    ※解説画像あり
    ※解説動画あり

  • 室内照明が点かなくなった

    照明が点灯しない際の対処法【1.電源の確認】・照明のスイッチが正しくONになっているか確認します。 電源が入っているか、ブレーカーが落ちていないかをチェックしま...

  • ブレーカーが落ちる

    ブレーカーが落ちる原因と対処法1. 電気の使いすぎ(過負荷)◆原因・エアコン・電子レンジ・ドライヤーなどを同時に使った・契約アンペア(A)を超える電力を使った◆...

  • 停電時の対応方法

    停電時の対応方法停電が発生した際は、まず落ち着いて状況を確認し、適切に対応しましょう。1. 停電の原因を確認する停電は 「部屋だけ」「建物全体」「周辺一帯」 の...