
水道のトラブル
【その他】
止水栓の締め方を知りたい
※キッチン・洗面・浴室等 全ての水道の蛇口が締まっているか 必ず確認してください。
【アパート・マンションお住まいの方】
玄関ドア横にパイプスペースが設置されている場合
ボタンを押すと取っ手が出ますので、取っ手を持ち手前側に引きます。
【戸建てにお住まいの方】
敷地内に量水器ボックス(水道メーターBOX)がある場合
量水計の蓋を開けます
給水栓のつまみ・コックを
給水管と垂直の状態にすると
栓が締まります
給水栓のハンドルがリング状の場合は
反時計回りに回すと
栓が締まります
-
駐車場のトラブル
-
ネットのトラブル
よくある質問
FAQ
-
お湯が出ない(ガス給湯器)
お湯が出ない場合、下記の手順で確認を進めましょう。まず、全水栓からお湯が出ないのか、一部の水栓からお湯が出ないのかを確認しましょう。給湯器のリモコンの電源が入っ...
※解説画像あり
※解説動画あり -
トイレのタンクに繋がっている配管から水漏れしている
パッキンの劣化、又はフレキ管という金属管の劣化が原因と思われます。応急処置として、水漏れしている所にタオルを巻いて、バケツを置いてください。専門業者の手配が必要...
-
トイレの水が流れない
一度に大量のトイレットペーパーを流したり、トイレットペーパー以外のものを流すと、詰まりが発生する原因になります。トイレが詰まった場合、市販のラバーカップを使用し...
※解説画像あり
※解説動画あり -
水が出ない
【一部の水栓から水が出ない場合】その水栓の止水栓が閉まっている可能性があります。◯キッチン、洗面所基本的に収納扉の中に止水栓がある場合が多いです。水、お湯の止水...
※解説画像あり
※解説動画あり -
お風呂の水が詰まった、流れない
浴室の排水が詰まった場合、下記の手順で確認しましょう。まず排水口の蓋を開け、目皿に髪の毛やゴミが詰まっていないか確認してください。受け皿や封水筒も外し、きれいに...
※解説画像あり
※解説動画あり