郵便物のトラブル

郵便物のトラブル

【郵便物】
メールボックス(宅配ボックス)の暗証番号を忘れた

メールボックスや宅配ボックスの暗証番号は契約時にお渡しした「鍵受領証」に記載しておりますので、
一度ご確認をお願い致します。また、ご契約者様(契約書に記載のご入居者様)以外の方には
お答えできませんので、必ずご契約者様にてお問い合わせください。
また宅配業者が暗証番号を設定するタイプの宅配ボックスの場合は、宅配業者に確認をお願い致します。
もし強制的に開錠する場合は出張費用が発生しますのでご了承ください。

よくある質問

FAQ

  • メールボックスの開け方がわからない

    賃貸物件で多く使用されるタイプはダイヤル式です。暗証番号が「右へ2回5、左へ1回3」の場合は、まず矢印に5を合わせ右回りにダイヤルを回し、再度5に合わせます。そ...

  • メールボックス(宅配ボックス)の暗証番号を忘れた

    メールボックスや宅配ボックスの暗証番号は契約時にお渡しした「鍵受領証」に記載しておりますので、一度ご確認をお願い致します。また、ご契約者様(契約書に記載のご入居...

  • 前の入居者の郵便物が届く

    前の入居者が郵便局へ転居届を出していないと心当たりのない郵便物が届いてしまう場合があります。そのような場合は最寄りの郵便局へ連絡するようにお願いいたします。もし...
    ※解説画像あり
    ※解説動画あり