地震の対応について
【ライフラインが使えない】
お湯が出ない(ガスが使えない)
地震によって、安全装置が作動しガスメーターがロックされている可能性があります。ガスメーターの左上のボタンを押し、復旧作業を行ってください。
ガスメーターは玄関横のパイプシャフト内や、建物側面に設置されています。
復旧できない場合はガス会社へ連絡してください。
-
電気のトラブル
-
ガスのトラブル
-
鍵のトラブル
-
駐車場のトラブル
-
契約のお手続き
-
契約に使う印鑑(ハンコ)は何でもいいですか?
-
契約書は代筆してもいいですか。
-
住所はどの住所を記載したらいいですか。
-
印鑑(ハンコ)の押し方を間違えた場合、どうしたらいいですか?
-
書類の書き方を間違えてしまったのですが、どうすればいいですか?
-
店頭での現金支払いは可能ですか?
-
契約金を分けて支払いしてもいいですか?
-
ライフラインについての手続きを教えてほしい。 / 手続きを行ってくれるのか。
-
鍵渡しの当日は、どれくらい時間がかかりますか?
-
鍵は本人が取りに行かないといけませんか?
-
鍵はいつ受け取りに行けばいいでしょうか。
-
鍵の受け取り前に連絡は必要でしょうか。
-
インターネット回線を引き込みたいのですが、どうすればいいでしょうか?
-
エアコンを自分で設置したいのですが、大丈夫でしょうか。
-
記事一覧
-
よくある質問
FAQ
-
建物のひび割れ・損傷、内装被害発見など
地震による室内の内装被害、建物のヒビ割れ等については下記より被害状況等の写真をお送りください。※家財被害については各自ご契約中のお部屋の火災保険までお問合せ願い...
※解説画像あり -
漏水で上階から水が落ちてくる、自室で水漏れしている
地震の影響により水漏れが多発しております。【上の階から、水が落ちてくる場合】上の階の住人に連絡を取り、部屋前の止水栓を止めてください【自室から水漏れがある場合】...
※解説画像あり -
家財等に被害が出ている
・家財等に被害が出ているが、補償されるのか。⇒自然災害のため、現状補償ができるかはお伝えできかねます。ご契約中のお部屋の火災保険までご連絡いただき受付...
※解説画像あり -
生活ができない
・生活ができない⇒お部屋での生活が困難な場合は一旦避難をお願いいたします。現在、1月1日の16時頃に発生した地震の影響により、お問合せが殺到しておりま...
-
玄関に給水バルブを閉めていますと貼紙がされていた
・帰宅したところ、玄関に給水バルブを閉めていますと貼り紙がされていた。⇒地震の影響により各地建物で大規模な漏水が発生しております。復旧の目途が立つまで...
※解説画像あり